福岡県飯塚市でエアコン『完全分解』クリーニング!(富士通、AS-J28E-W)
2020年1月28日
今回のクリーニング内容です!
今回は富士通製エアコンの『完全分解』クリーニングです。
余談ですがなぜ福岡県かと申しますと、代表が休暇で福岡県飯塚市の実家のエアコンクリーニングを行いました。笑
大隅では当店唯一の技術である『完全分解』ですが、富士通製エアコンは業界では『背抜き』と呼ぶ特殊な分解方法となります。
エアコンの『完全分解』後は、アルミフィン(熱交換器)と呼ばれる金属製のパーツのみ壁にかかった状態となります。
恐らくこの状態のエアコンを見られたことがある方はそうそういらっしゃらないと思います。笑
『完全分解』を行うことで、今までのエアコンクリーニングとは内部の汚れの残留率が全く変わります!
ぜひ『完全分解』クリーニングをお試しください!

富士通製エアコンです。
定番モデルですね!
では、大隅では当店唯一の技術『完全分解』を行います!

なんということでしょう、、、笑
でも「ここまでやる必要あるの?高いでしょう?」と思われる方もいらっしゃると思います。
でも、「おそうじ」って出来るだけ分解したり外したり避けたりした方が綺麗になるんです。
たとえば、掃除機がけをするときにテーブルの下はイスを避けた方が綺麗になりませんか?
エアコンもそれと同じです。余計なパーツが付いているとどうしてもその場所は綺麗になりません。
おそうじ本舗のエアコンクリーニングは手間がかかっています。
その分他店様より単純な価格は高いです。ですが他店様より綺麗になると自信をもって言えます。
「安いけど汚れがたくさん残っているクリーニング」と「高いけど汚れがほとんど落ちたクリーニング」はどちらが良いでしょうか?
そこに当店の価値を見出していただければ幸いです。


アルミフィン(熱交換器)です。
向かって左半分は洗剤をかける前、ビフォーです。
向かって右半分は洗剤をかけた後、アフターです。
こうみると汚れが詰まっていますよね。



高圧洗浄後です。


『背抜き』で外したファンとドレンパン(水の受け皿)です。



ファンを外したドレンパン(水の受け皿)を綺麗にクリーニングしました!

ファンのクリーニング後です。
ドレンパン(水の受け皿)にファンを付けた後に撮影してしまいましたが、、、笑

クリーニング後の汚水です。
この汚れはファンから発生しています。
ファンだけでもこれだけの汚れが発生致します。
ぜひエアコンクリーニングは『おそうじ本舗鹿屋東(ヒガシ)店』の『完全分解』クリーニングをご検討くださいませ!
~店舗開店のお知らせ~
鹿屋市笠之原町に、大隅地方唯一の『おそうじ本舗』が開店します!
東串良町にて開業し2年と少し、皆様のご愛顧によりついに鹿屋市に開店します!
場所はユニクロ様向かい、(有)池田仏壇笠之原店様横となります!
とはいえ、お客様のお宅に伺う仕事ですのでほとんど不在となります。
ご来店の際は事前にご連絡いただけますと幸いです。
より一層お客様にご満足いただけるサービスをご提供できるように、重々努めてまいります!
今後ともご愛顧のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。
住所:鹿屋市笠之原町2097-4(ユニクロ様向かい)
令和元年9月度
鹿児島県内おそうじ本舗売上ランキング1位!
開店2年目の快挙!
これも皆様に支持されての結果です!
お客様にお礼申し上げます!

求人のご案内
当店では、一緒に働いていただけるスタッフを大募集しております!
お客様に喜んでいただける、非常にやりがいのあるお仕事です。
難しいことも沢山ありますが、とても良いお仕事だと思っています。
直接お問い合わせいただいても大丈夫です!
ご応募お待ちしております(^^)

